ナンプレ(卒業支援ツール)    標準 9x9/変則 ブロック/ジグソーパズル数独

   ・ 使い方=左下の数字1-9をクリック(選択)して、その上にある9x9マスの、入れたいマスをクリックしてください。 マスが1~9に変わります。(下9x9でも可能)
0 1 2 3 4 5 6 7 8
色ブロック毎の候補
0
1
2
3
4
5
6
7
8
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2
2
2
2
2
2
2
2
2

▼現在のモード

▼確定候補があれば表示する

▼詰み候補があれば表示する


▼自動メッセージ


55 手目
.



.
1 2 3 4 5 6 7 8 9
< 自動操作

入力履歴=
.
0
1
2
3
4
5
6
7
8
123456789 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
2 2 2 2 2 2 2 2 2
123456789
2
2
2
2
2
2
2
2
.
フロートをリセットする。上はナビ=下はコンテンツ
123456789 1-----7-- -23456-89 2 2 2 2 2 2

 タテ・ヨコ・マス毎の候補
.

保存と呼出 No1-5

numberデータ=
block_データ=


■ 注意
このページは、ナンプレ(数独)生活を、卒業するために作られました。 一発回答可能な、パンドラの箱を置いてあります。
三種類(三段階)の支援プログラムを用意しました。段階が上がるほど、自動化されます。
簡単に解けてしまう事で卒業を促します。 まだナンプレ生活を続けたい人は、ご注意ください。

■ 対応する問題集
9X9の標準ナンプレ と 9X9の変則ナンプレ(ジグソーパズル数独) に対応しています。

■ 問題が必要な方は、右の外部サイトにて、公開されています。 Sudoku.tokyo
(変則 ブロック)用は、ジグソーパズル数独・9X9不規則数独 にて(毎日更新)されています。

■ 検証!
上記サイトの 数独 - 専門級 にての成績(10/10完成)
<自動操作ボタン のみ> ・・・ 10完成 
上記サイトの 9X9 ジグソーパズル数独 - レベル10 にての成績(50/50完成)
<自動操作ボタン のみ> ・・・ 48成 
<自動操作ボタン+手動> ・・・ 2完成

■ 使い方(画面構成) No 1
<上9X9マス・・・メイン入力 > <ブロックごとの入力可能数字> <いろいろなメッセージ> <編集・支援段階選択>
<入力履歴> <自動操作ボタン>
<下9X9マス・・・マスごとの入力可能数字> <ヨコ列ごとの入力可能数字 >
<タテ列ごとの入力可能数字 >
<保存と呼出 No1-5>
<いろいろな説明・・・注意・使い方・問題集についてなど>

■ 使い方(数字・色の入力方法) No 2
数字・・・数字入力モードにて、左上9X9マスの 下の1-9をクリックで選択し。9X9マスにクリック。
色・・・ブロック編集モードにて、左上9X9マスの 右の9色をクリックで選択し。9X9マスにクリック。
削除・・・同じ数字・色を選択し、消したいマスをクリック。

■ 使い方(最初に問題の入力) No 3
標準ナンプレの場合は、そのまま、数字入力を始めてください。
ジグソーパズル数独の場合は、「ブロック編集へ」ボタンを押して、ブロック編集後、数字入力となります。
問題入力が完了したら、下の「保存No1」を押し、現在の問題を保存します。「呼出No1」ボタンで呼出可能です。
後は、問題を解いていってください。

■ 使い方(完成に向かって=初級支援) No 4-1
<上9X9マス>小さな数字は入力可能な場所と数字を表しています。大きな数字は入力した数字です。
<右上のテキストエリア>確定候補があれば表示します。赤になると詰みです。
<確定候補 123/?の見方>1=上から0-9行目 2=左から0-9列目 3=入力する数字の3 /=区切り記号 ? -横 +縦 Bブロック bマス
<「戻す」ボタン>一手前に戻します。
<「自動前に」ボタン>「確定自動」ボタンを、最後に押した時の状態に戻します・
<「確定自動」ボタン>確定候補を一手、自動で入力します、
<「パンドラの箱を開ける」ボタン>確定候補がないとき、一段上の検索方法にて、確定候補を探します。「箱を覗く」と見れます。
<「箱を覗く」ボタン>パンドラの箱を覗くと、新しい確定候補が表示されます。続けて「確定自動」ボタンで一回自動入力できます。
 箱の中の確定候補が無くなるまで出来ます。無くなったらもう一度、パンドラの箱を開けてください。

■ 使い方(完成に向かって=中級支援) No 4-2
右上のセレクトボックスで切り替えます。自動操作ボタンが強化されます。
<「確定自動」ボタン>確定候補が、無くなるまで、自動で入力します、(一手 ~  完成する事もあります)
<「箱を覗く」ボタン>パンドラの確定候補を探し出し。続けて「確定自動」を一回行います。(一手づつ進みます)

■ 使い方(完成に向かって=上級支援) No 4-3
<「パンドラの箱を開ける」ボタン>問題入力後クリックで
、①★ 完成候補 有り ★ 一発回答。完了。
 ②★ 確定候補を探せません ★ 【対策1】再度「パンドラの箱を開ける」ボタンクリックします。数回クリックで完成も有り。
 ③★ 確定候補を探せません ★、【対策2】手動で入力後に パンドラの箱をもう一度開ける。

■ 使い方(完成しない・詰むQ&A) No 5
<問題の入力間違い>まず、これを疑ってください。一番多いです。
<手で入力有り>自動操作ボタンは確定が決まった所しか入力しません。手入力での箇所を確認してください。
<詰み>入力候補が無くなってしまった、タテ列・ヨコ列・ブロック・マスが有ります。分岐箇所まで戻りましょう。

公開 2021/07/27