Junkkits

プレイ記録|WIN版 海の檻歌

最終更新日 2025年6月5日

WIN海の檻歌トップへ戻る ガガーブ一覧へ戻る サイトトップへ戻る

プレイ記録

第1章|盗賊どもの奇想曲

章間に挟まるイベント?モノローグ?
好きですねぇ。
のっぺりとした海を進む船。
ここと、7章のも好きかなぁ。

ストマック号

少しイベントがあってからキャラ操作可能になる。
全員と話す。
ガレンノ大使と話すと、酔い止めの薬を所望された。

船長に酔い止めを貰いに行く。
何と積んでなかった。
マクベインが演奏会を思いつく。

船室へ降りて、船員・船客・ガレンノと話す。

前甲板へ行くとイベント、演奏会になる。
イベント終わりにトリムへ到着。

トリム

グレイスール共和国の入国手続きを終えて建物から出ようとしたら、
外に遊んでいる子供たちがいる。
何か予感がして、先にセーブ。

案の定、ちょっとしたイベントになった。
泥棒扱いされたよ?

共鳴石は5個もあるらしい。

道具屋に人形の騎士3巻。

舞台の前のお兄さんがイベント持ちだった気がする。
それ以外の人には話し掛けた。
興行師ブルースと話す。あれ、イベントじゃないや。

話が動かないので町の外へ行こうとすると、声を掛けられた。
町の人にスイング団に間違われて捕まった。
引きずられていく先に、おじさんとおねいさん。
シャオとレイチェルだ。
誤解を解いてくれた。二人がパーティに入った。

町の人の話は変わってない。
ブルースと話して、一座の演奏を聞いてもらった。
おや、いまひとつだったみたい。
何かスパイスになるものを探すことになった。

町の人は相変わらず変わらない……あら、子供が一人減ってる。
バーテンの言うことが変わってた。洞窟だって。
ゲイリーも変わってる。不思議な石だって。
店から出ようとしたら、洞窟へ行ってみようとイベント会話発生。
(全滅した後聞き込みしたら別の家で会話が発生した。所定の人数と話すと発生みたい。)

季節風街道

行先はグリシス洞窟。
なにげなく脇道へ行ったら、ファントムが出た。
あ~透明化の解除、まだ出来ない。
2度目の全滅喰らっちゃった。

やり直し。
脇道は今はパス!
あ、右の方に宝箱が見える!
上の方の崖に(見えないけど)入口があった。
木箱はキュアーの中瓶、
宝箱は闘魂はちまき。おお二本目。有難い。

先へ進んでいくと子供の声。
カーミィが魔獣に追われていた。
クレイジェル1体とバトル。
カーミィは一人で帰っていった。

グリシス洞窟

入ったらすぐに石碑がある。
「真実の眼差しは、右右左右左」

少し先へ進むと、地面に目が描いてある。
右目と左目がある。
目に乗ると光ってワープする。
間違っていると最初の石碑の前へいく。
正しければ先へ進む。

「右」で飛んだ先に宝箱。革鎧。マクベインに付けた。

「右」で飛んだ先は特になし。

「左」で飛んだ先に宝箱。ブロックコート。
ん、コートなのにアクセサリだ。ジャンへ付けた。

「右」で飛んだ先は特になし。

「左」で飛んだ先にレオーネの封印。右目もあった。
もしかしてここで戻って町チェックする人のため?
やらないけど。

ロックラッシュで壊して奥へ進む。
共鳴石「心眼」を入手。

あ、自動で最初の石碑の前へ飛ばされた。
さらに自動でトリムへ戻った。

トリム

一部の人は頑なにセリフが変わっていないのも良い。

興行師ブルースのところへ行き、心眼のフレーズを演奏する。
オッケーが出た。
一座用にアレンジしてくれるって。
その間に掲示板へポスター貼りすることになった。
一旦パーティ解散状態。

どの掲示板も先に貼られているなぁ。
と、樽の陰にレイチェル発見。
話し掛けたら、なんか不審な様子。
隠れてお菓子を食べていた?
ジャンに追及されて、ポスター貼りを代わってくれた。

ブルースの所へ近づくとイベント。
楽譜「心を開いて」をもらった。
演奏してみる。OK!

……が、掲示板のポスターが破られている。
町の人の嫌悪感は強かった。
町の人に真心を込めて説明して回るんだって。全員パーティin。

一軒一軒回るけど、皆さんそっけないなあ。
あれ、子供たちのいる家には寄ってないけど、ブルースのところへ行こうって出た。
あの家にも寄っておこうか。
うわ、中へ入れてもらえない。カーチャン怖い。
数回試しても同じ反応。こりゃだめだ。

ブルースのところへ行く。
しんみり……
あ、子供3人が来た。彼らをお客にして演奏開始。
辛い現実を見せつけられる演奏会になったけど、諦めはしないみたいだ。

フォルトたちはビエントへ向かう。

季節風街道

先へ進む前にファントム倒しておかないと。
先の町へ着いたら、どこまで戻って来られるか分からないし。

というわけで討伐にチャレンジ。でもまた全滅した。
うーん、仕方ないので有り金はたいて装備新調。
三度目の挑戦で勝った!
ただし二人戦闘不能に。まぁ倒れてても経験値は入るからいいか。

ファントムの出るマップの先に木箱が二つ。
ラピスラズリとレッシュの中瓶。

森道

グリシス洞窟を抜けて森道へ。
ここちょっと強いな。
全員をLv.6にしてみる。
右の方に道具屋の人がいる。

右下の方へ行ったら、倒れているトビネズミ。
菓子をあげたら元気になって去っていった。

戦っていたらLv.7になってた。
一度トリムへ戻って、フォルトの盾以外を一番強いのに替えた。

再び森道。
下右の方に木箱、レストアの薬。
真ん中下の方に木箱、ビー玉。
左下に宝箱、ノックソード。

季節風街道

森道を抜けたら再び季節風街道。
すぐ右下に小部屋。
レッシュの小瓶、
エアーボウ、 ビー玉、
リザレクリング、
トランキの薬。

ビエント

到着。宿酒場でシャオ達と合流することに。
一通り聞き込みをしたら宿酒場の部屋へ。
シャオは儲け話を見つけたみたい。
ブリーオンの屋敷へ行く。

ブリーオンの屋敷でアルバイトをすることになった。
この人もリュトム島へ行くんで、準備で忙しいらしい。
マクベインとシャオは倉庫、レイチェルは刺繍、
ウーナは香水用のお花摘み、フォルトとジャンは食糧庫でネズミ退治。

食糧庫にネズミとトビネズミが出た。
お腹が空いてるみたいでジャンが同情的。
レイチェルからお菓子をもらってくることにした。

レイチェル居なくなってた!
困ってマクベインのところへ行ったらシャオもいない。
でも、レイチェルがお菓子を預けててくれた。
逃げ出すの、悪いと思ってたのかも。
もらったお菓子をネズミにあげて、もうここへ来るなと言い聞かせた。

地下から戻ってきたら、ウーナたちが誘拐されたって!
ブリーオンさんと話して、フォルトたちが犯人のいる水琴窟へ行くことになった。

アーベンコトル

崖の中に隠し宝箱、水玉リボン。
さらに隠し通路が延びていて、6個もお宝が。
パール、
リザレクリング、 レッシュの大瓶、
レッシュナックル、
リザレクの薬、
キュアーの大瓶。

別れ道を東へ進むと水琴窟。

水琴窟

スイング団の弱そうなのが出てきたけど、マクベインが脅した。
親方たちが現れたけど様子が変。
あ、逃げてった。
後ろからたくさんのネズミたちが走って追い掛けてった。

ウーナたちも無事。
屋敷の人は先に帰って、パーティだけになる。

奥へ行ったらレオーネの紋章があった。
「心眼ない者は進むな」と。
てことはファントムが出るのか。

少し進むと、水のしたたる音がする。ちょっとノイズっぽい。
レオーネの宝箱があったけど、開かない。
壁にヒント。水の音を変えて良くする。
2ヶ所で水たまりに石を放り込んで音を変えた。

宝箱が開いた。
共鳴石「水」入手。
これは攻撃魔法が使える奴。
マクベインに付けた。

あ、水琴窟から出たところで、ブリーオンの屋敷に変わった。

ビエント

アルバイト代として500ジェントもらった。

屋敷の門のところでキャラ操作できるようになった。
この位置でキャラが動かせるようになるのは、怪しい。
(今でも軌跡でも、この位置でキャラが解放されるときは怪しい。)
中へ戻って話しかける。
アネッサからフロード3巻をもらった。ほらね。

カントス

アーベンコトルの道中は特に困ることもなし。

カントスに入ったら、早々にシュベールのコショウ爆弾の洗礼を浴びた。

町の人と話す。
宿にいるレビスにキュアーの中瓶を望まれ、あげたら礼に人形の騎士4巻をもらった。

音楽学校へ入るとさっきの先生がいた。
地下にシュベールがいた。
「エチュード」の楽譜をもらった。

建物から出ようとしたらイベント発生。
校長室が荒らされ、シュベールが疑われた。
シュベール怒って出ていっちゃった。

校長先生が他の先生をたしなめた。
峠の茶屋へシュベールを迎えに行くことになった。

アーベンコトル

途中、風景を見ながら、マクベインが音楽を志したきっかけを聞く。

宝箱に旋風の弓。ウーナが装備。

登りに差し掛かるとお宝が一杯ある。
というか、峠が遠い。

木箱二つ、キュアーの小瓶、レッシュの小瓶。
木箱一つ、レストアの薬。

一度下ってまた登ったところに三つ、ビー玉、キュアーの中瓶、アメジスト。

さらに右端へ行くと二つ、ラキティの薬、レッシュの中瓶。

峠の茶屋

やっと到着。
関所は通行止め。先には行けない。

シュベールと話したらイベント進行に。
あ、音楽学校へ戻っちゃった。
(あんなに苦労して歩いて行ったのに!)

カントス

発表会にスイング団が乱入。
爆弾をたてに、学校のお宝を要求して、レオーネの楽譜を奪っていった。

学校で、発表会の再開……
またスイング団。
楽譜を投げ捨て、共鳴石を出せと言いだす。
下っ端が峠の茶屋のシュベールのお爺さんが、音楽学校の初代校長だと情報を。
スイング団、行ってしまう。

追い掛けるぞ!
となったら、茶屋までワープしたよ。

峠の茶屋

建物の西側でスイング団に囲まれるレイゼン老人。
シュベールのコショウ爆弾で、間に合った。

あ、またカントスへワープだ。

カントス

まぁ、イベントが中だるみしないのは良い事だね。

一座が発表会に出場。
やっと演奏できた。

レイゼン老人から「生命」の共鳴石を譲り受けた。

次はボザール、大きな町。
パンが美味しい。

峠の茶屋

関所が通れない。
……これは、偉い人を頼る。
茶屋の宿にいたブリーオンに相談する。

話をした後、宿の出入り口で執事さんと会う。
関所で待っているとブリーオンたちが来る。
取り計らってもらって、自由に通行できるようになった。

アーベンコトル

北向きの細い道の先に宝箱、鋲つきグローブ。マクベインに。

バトルは勝ってるけど、MP薬の消費が多い。
次の町では防具を買うかな。

ボザール

フラグはパン屋リップルリングかな。
その他を回ろう。

左下の方、ルプシャの屋敷前にいるエクシーから、フロード4巻をもらう。

ペニソラ大使と話すと、変な婆さんが住み着いたと言う。
それから建物の左下を通ると婆さんの声が聞こえる。
声のした倉庫の右下に見えないけど階段。
下りると交換屋。

一回りしたのでパン屋へ行く。
アルトスに会った。
なんかとてもフレンドリーだな。

アルトスがルプシャ親衛隊の所へ配達に行く。
伝票を渡し忘れたので、フォルトたちが持って行く。

その後パン屋へ戻り、アルトスの話を聞く。
幼いころ別れたお姉さんの話。

採石場から大口注文が入ってお話終了。

町の人に話し掛けてたら、ウーナが共鳴石を探しに行こうと言いだした。
西へ、向かうことにした。

シュマルカスタ

木箱にリザレクの薬。

別れ道。
採石場って新旧あるのか。
西へ進む方、(新)採石場へ向かう。

宝箱にアースアーマー。

採石場

一通り話をする。
レオーネの紋章が見つかったらしい。
クレーン係が入れてくれない。
見習いになれば良いらしい。

管理官と話してから、ダンケ親方に会う。
坑道の中は魔獣も出るから力を見るんだって。
誰か一人で戦う。
マクベインにした。
水魔法で圧勝を狙ったら、詠唱中に被弾するぅ。
必殺技で勝った。

管理官に報告してからクレーン係に仕事をもらう。
石に刺した木片に水を掛ける。6ヶ所ある。
終わったらバケツを返しにクレーン係の所へ来る。

ゴンドラで一番下に降りる。
センパイがバケツを使えと言ってくれる。
水を汲み第1坑道に入る。

採石場(バイト中)

第1坑道を歩く。
木箱にリザレクの薬。
宝箱にキュアーソード。フォルトが装備した。

木箱にキュアーの小瓶。

1ヶ所水をかけた。

ゴンドラを上がって第2坑道へ行く。

2ヶ所水をかけた。
階段を下に行くとレオーネの紋章があったが、仕事の後でと言われた。

階段のあるあたりに木箱、キュアーの小瓶。

階段上の部屋でイベント。水をかけた。
センパイがミントキャンディの話をした。

階段を下りず、下の通路に向かうとフロアがある。
2ヶ所水を掛けて終了。

木箱三か所、レッシュの小瓶、キュアーの小瓶がふたつ。

クレーン係と話し、管理人から給金500ジェントもらった。

採石場

許可をもらったので、共鳴石を探しに行く。
石碑と5本の柱がある。
石碑に触れると柱が順番に光る。
光った順に触れればいいのね。

左の柱から、32451。

正しければカチャッと解除音がする。
「大地」の共鳴石をゲット。
と思ったら、スイング団が現れて、皆眠らされた。
「大地」の共鳴石を奪われた。

アルトスがパンを届けに来たら、皆眠っていて、
見習いセンパイだけ起きていた。
ミントキャンディ食べてたから眠らなかったって。

フォルトたちが目覚めた。
「大地」以外の共鳴石は無事だった。
センパイにミントキャンディを貰いに行く。
アルトスがパーティに入った。

坑道の外にいるセンパイからミントキャンディをもらった。
そしたらボザールの町へワープした。

ボザール

スイング団討伐隊が出発するところ。
彼らを見送って、ルプシャさんにフォルトたちも参加すると伝える。
旧採石場へ向かう。
シュマルカスタの別れ道を今度は北へ。

旧採石場

先に出発した第一陣が倒れてる。
スイング団の下っ端が、倒れた兵士を心配して声掛けしている。
この人、なんか悪い人じゃない感じ。
団長を説得に行ってくれることになった。

スイング団は「子守歌」の共鳴石を持ってると判明。
誰かから(別の国の人らしい)、石を高く買ってやるとそそのかされてる?

フォルトたちも旧採石場へ入る。

や~岩モンチ2体が厳しい。

あ、左下に宝箱が見える。
ロックラッシュで扉を開けた。
中に強化革鎧。
残念、もう皆装備してる。

そこからすぐ下の方に木箱、レッシュの中瓶。

中央の階段を上って、真ん中と右に入口。
右に入る。ハズレ。

中央に入る。広い!
伝声管から声がする。
説得に行った下っ端がボコられたみたい。
外へ出る。
休憩所がある。休める!

先へ進んだら、ゾンビー3体を仕掛けられた。
さほど危なげなく勝利。

いよいよスイング団と対決。
一回目はミントキャンディを食べるタイミングが遅くなって、数人眠らされてしまい敗退。

二回目は頑張って早食いした。
今度は勝てた。

スイング団は改心したみたい。
彼らをそそのかしたのは誰?という疑問は残るものの一件落着。

第1章終わり

WIN海の檻歌トップへ戻る ガガーブ一覧へ戻る サイトトップへ戻る