Junkkits

プレイ記録|WIN版 海の檻歌

最終更新日 2025年11月9日

WIN海の檻歌トップへ戻る ガガーブ一覧へ戻る サイトトップへ戻る

プレイ記録

第7章|異界の月の鎮魂歌

イベント

イベント進行で出航するフォルトに共鳴石を全部渡すマクベイン。
突入前にやってくるラモンとリッシュ。(だんだんギャグ枠になっていってる)
人探しを頼んだんだって。
魔女の島現象が起こっているレクト島へ突入。
異界に入り、アプロートに到着する。

上陸前にプラネトス二世号を一回り。

アプロート

船を見に来た人と話す。

町に入る。
集落の奥で、攻撃魔法の勝負をしている子供を見る。

左手の家のお婆さんに話を聞くと、お爺さんが昔漂流者を助けたという。
船着き場へ戻り、お爺さんに聞く。
その人の名前は分からないが、女王宮へ行ったという。

化石樹の森

森に入ってすぐ、化石樹を出入りしている蛍のようなオレンジの光を見る。

右上に石の箱二つ、トランキの薬、キュアーの中瓶

少し進んだ左側に石の箱、ビー玉

右上に二ヶ所に石の箱、左:レッシュの大瓶、右:ピリフィの薬

左下に三つ石の箱、上;レッシュの中瓶、中:タープ、下:キュアーの中瓶

左へ進んでいって下に箱、リザレクの薬

その先、上へ進むと怪しい三人組を見つける。
三人組とは戦いにならなかったが、アンチシェルをけしかけられた。

一回目は全滅。
青い方には魔法が通る。緑の方は物理が通る。
二回目は勝ったけど、かなり消耗したので、一度船に戻った。
この先が心配なので、全員Lv.39まで上げた。

アンチシェル戦の場所から先へ進む。

右手に箱、ビー玉

右手に二つ箱、上:ラキティの薬、下:ルビー

左手に箱が五つ、レストアの薬、キュアーの大瓶、トランキの薬、レッシュの大瓶、レストアの薬

エスフィン直前に、オレンジ色のフローレを探す親子に会った。

エスフィン

町を一回り。
女王になるには、血縁ではなく資質がなくてはいけない。
資質のある子を選帝様が探しに来る。50年に一度くらい産まれてくる。
次期女王はもうじき4歳になる。

女王宮詣でのガイド?をしている老婆と話した。
この世界メルヴィールの起こりは約950年前。
元々は、現在の『常夜の地』に都があった。
200年前『異界の月』の汚染が少ない今の地に遷都した。

女王宮へ行ってみたけど、門番に断られた。

町へ戻って、どういう時女王宮に入れるか調べる。

聞き込みをしていると、先程化石樹の森で出会った親子が帰ってきた。
オレンジ色のフローレは見つからなかったようだ。
異界の男が城の侍従長と顔見知りなので、紹介できるって。

信用してもらうために、オレンジ色のフローレを取ってくることになった。

化石樹の森

アプロートに入る手前、最初に見つけた木にいる。

エスフィン女王宮

異界の男にフローレの入った虫かごを渡す。

女王宮の入口で侍従長に話を通してくれる。

フォルトたちからフローレを献上するってことらしい。
異界の男から虫かごを預かった。
城に入る。

女王のいる広間には入れない。
通路の奥の方も入れない。
右手の侍従長の部屋に行く。

さて、
(ここは私にまかせてください)
ミッシェルさんの真骨頂が拝めますね。

侍従長にフローレを渡し、50年前にここを訪れた人の事を聞く。
楽士殿と呼ばれていた。名はレオーネ。
間違いないが3年前に引退したという。隠居先は分からない。

もう一つ聞きたいと、ミッシェルが侍従長に近づく。
ちびキャラ声無しでは想像するしかないんですが、小声で問い質したんだろうなぁ。
異界の月はあとどのくらい持つんですか?(意訳)と。

侍従長は慌てて、女王から聞いた方が良いと、会えるかどうか聞きに行った。

エスフィン女王宮続き

女王と会見。
挨拶の後いきなりこの世界の人じゃないと言っちゃった。
異界の人は「業」の役割の水底の民。
レオーネは女王の相談相手のような役割だった。

闇の太陽が復活してしまったことを話す。
それでレオーネに会いたいと。

レオーネは常夜の地に隠れているだろう。
隠居ではなく、隠れている?
女王が一同を地下へ連れていく。
託宣を行う場所。
女王は象徴で、実権を握っているのはレバス家。
眠る少女。次期女王のイザベル。起きないね。

次期女王の候補が一度に二人現れた。
イザベルの方が選ばれた日に、レオーネはもう一人を連れて女王宮を去った。
今どこにいるか分からないし、レバスの託宣でも探せない。

女王はレオーネたちに戻ってきて欲しいと願ってる。
でも、選ばれなかった子は命を断たれる決まりなのだって。
そんなことさせないと言ってくれるけど、うん、まあ、約束はできないよねえ。

レオーネに伝えることだけ約束した。

常夜の地のリコンヌという場所が上陸できる。

レバス13世と14世が挨拶(偵察?)にきた。
フルネーム名乗ってるな、ミッシェルさん。

ここまでイベントだった。
レバス怪しいとフォルト。

エスフィン女王宮続き

城の中を見学。
左上にある書庫で体質変化の記録1・2が読めた。

侍従室の側の書庫で「海に消えた古代人」「メルフィール年譜」が読める。

右手奥の離れに行く。
レオーネの部屋だった場所。

レオーナが何か残しているかもしれないと、部屋を探す。
ベッドの脇の本棚を横から見ると何かある。
紙切れ。
レオーネの書いた楽譜だった。
「誕生」のフレーズかもしれないと、ウーナが心に刻み付ける。

ベッドで寝る。

次の日、女王に挨拶してから船に戻ることにする。
城を一周して話しかけ。
レバス14世君が外へ遊びに行った。

女王に謁見。ここは自由に歩けない。
ティラスイールの巡礼の話が出てきた。

アプロート

戻ってきた。
プラネトス二世号で移動する。
結構な距離を南下した。

リコンヌ

到着。お客さんとイベントバトルあり。
三人の刺客は先に上陸してしまった。

上陸前に装備チェック。

リコンヌは2世帯なんだって。
どうりで廃墟のような家があると思った。
集落の四隅に結界がある。
レオーネ爺さんが作ってくれたそう。娘っ子と遺跡の奥に住んでいる。
会いに行きたくてもたどり着けない。

常夜の地

大分進んだ先、左隅に木箱二つ。上:レッシュの中瓶、下:ビー玉

少し先に左右に木箱。
左に二つ、上:レストアの薬、下:パナシアの薬
右に四つ、右上:ビー玉、右下:キュアーの大瓶
左上:キュアーの大瓶、左下:レッシュの大瓶

古の遺跡

同じような長方形の小さな区画が集まっている。
区画から区画へ移動するとき、キャラの姿が消え、別の場所へ転位している描写がある。

入口から、ただひたすら真っ直ぐに上を目指す。
そのうち4つの台座がある区画にたどり着いた。そこで会話イベント。

台座のあるマップから、今度は下に向かい、遺跡の入口へ戻る。
入口から一つ目の区画に入り、ひたすら右へ進む。
そのうち右下に鳴り石のはまった台座がある区画に着く。
魔獣とバトルがある。
台座に上ると鳴り石を外せる。

区画の外に石造りの宝箱っぽいのが見えるけど、今は取れないので無視。

今度はひたすら左へ進む。左下に台座のある区画に着いたら鳴り石を外す。

次はひたすら上へ進む。左上に台座のある区画で同様に鳴り石を外す。
そこから右へ進み、右上に台座のある区画で鳴り石を外す。
4つの鳴り石が集まった。

ちょっとどう移動した時か分からないんだけど、
先に船を降りた三人組が迷っているのを見つける。
命令を下したのがレバスだとわかる。

最初に見つけた4つの台座がある区画へ行く。
集めた鳴り石を四か所に設置する。
台座が沈み、鳴り石が光を放った。
トラップが解除されたようだ。

4つの台座の区画から上へ進むと遺跡から出られる。
今まで行けなかった区画と区画の間にある石の箱も開けられる。

右上の角の箱は鍵がかかっている。
その他の箱は「鳴り石の欠片」。

右列の、下から二番目の区画から、道が延びている。
大分進んだ先の地面に魔法陣があり、回復ポイントになっている。
そこから更に奥へ進むと宝箱にレゾナブレード。

回収が終わったので、先へ進む。

レオーネの小屋

道を進んでいくと、女の子がいる。
挨拶をしていると、レオーネがやってくる。

小屋へいく。
アヴィンとマイルは外で刺客を警戒する。

ジャン&リックと遊んでいる銀髪の少女。

レオーネは「待っていた」と言う。
少女が教えてくれたと。
予知能力は異界だとそれほど珍しくないのだって。

「闇の太陽」にまつわる事情をレオーネに話す。
ビオラリュームが「闇の太陽」を消滅させられるだろうと言ってもらえた。
ただ、最後の「誕生」の共鳴石はここに無いって。
過去にレバス13世に渡した、と。

女王宮のレオーネの部屋に会った楽譜は「誕生」。

レオーネから提案。
遺跡に鳴り石の塊「レゾナストーン」を隠してある。
それで結界を張れば、闇の太陽の下でも共鳴魔法が使える。
宝箱を開ける鉄の鍵を預かった。

3人の刺客の事もあり、小屋を空けるのをためらうミッシェル。
フォルトとウーナはジャンとリックを連れていくと言う。
2人の熱心さに折れるミッシェル。

フォルトがマックさんの事をレオーネに伝える。
レオーネも覚えていた。

さて、話が遺跡の宝箱のことになった。
動く時間だね。

アヴィン、マイル、銀髪の少女とも話してから遺跡へ。

古の遺跡

右上の角の宝箱を鍵で開けてレゾナストーンを回収する。

帰り道に刺客と遭遇。
魔獣を置いて行かれた。
魔獣を倒して小屋へ急ぐ。

レオーネの小屋

アヴィンとマイルが刺客の気配を察知。
小屋の四隅の結界が壊され、ミッシェルが飛び出してくる。

刺客が現れるが、フォルトたちも間に合い、全員でバトルになる。
向こうも魔獣出してきたけどね。

負けた刺客さん、なんか心が折れてる。

「闇の太陽」を消せれば、こちらの「異界の月」もいくらか延命できる。

レオーネはここに残る。
刺客さんたちも残るって。
(帰ると自分たちも危なかったりするのだろうか)
延命で出来る猶予で、救う方法を見つけ出す、と。

リコンヌ

港でお別れ。
航海中に、イザベルの部屋でオレンジ色のフローレを逃がしてしまうレバス君の描写。
ここ名前が間違ってるんだよねー。

アプロートに到着。エスフォンに向かう。

到着直前、レバス14世と異界の子供に会う。
事情を話してくれない。

エスフォン

あれ、リーダーがフォルトに戻ってた。
別行動したからか。

エスフィンの人たちから、イザベルの名が出るようになった。

女王宮へ行き、侍従長と話す。
レバス13世は儀式中で会えない。
レオーネの部屋で休めた。

女王と謁見。部屋の中はイベント進行で勝手が出来なかった。

オレンジ色のフローレを見つけたレバス14世と異界の子供が魔獣に囲まれる。
フォルトたちが近くで気付く。
レバス13世が異常な波動に気付く。

魔獣は倒したものの、残留思念みたいなのに取り込まれる14世君。
結界が攻撃を受け付けない。
ウーナが誕生のメロディーを吹く。
結界が消えた。
13世が誕生の共鳴石を持って現れる。

バトルになる。
レバス君を取り込んだガードコアの周りを、ソールコアが取り巻く。
ソールコアを倒すとガードコアのHPも減ってく。
鏡を付けたフォルトへの攻撃の反射で4体まで倒したんだけど、そこからフォルトに攻撃来なくて長期戦になった。

レバスから誕生の共鳴石をもらう。

港で別れの挨拶、というには重い話をする。
全然、全く、記憶から欠落していた。

元の世界へ帰る。

7章終了

WIN海の檻歌トップへ戻る ガガーブ一覧へ戻る サイトトップへ戻る