モバイル版英雄伝説ガガーブトリロジー日本版
最終更新日 2025年11月25日
日本版リリース決定! 事前登録中!
- 日本向けは2025年12月
10日(水)開始予定リリース予定。事前登録中! - 事前登録特設サイト
- Android→:GooglePlay
- iPhone→:AppStore
- PC、PCエミュレーター:対応
YoutubeにPR動画!
- Mochiチャンネルさん https://www.youtube.com/watch?v=Ebf7Jd2q1wk
- ゆゆ / 新作ゲーム攻略さん https://www.youtube.com/watch?v=w_ocINKUqaY
- ぺちょんさん https://www.youtube.com/watch?v=0d30dvDV4jM
- ねまるGAMEチャンネルさん https://www.youtube.com/watch?v=lLwFGPG-LbQ
- 【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説さん https://www.youtube.com/watch?v=cyt1xPaVAVI&t=6s
- おやつ@ゲームチャンネルさん https://www.youtube.com/watch?v=7k0LmNdDUL0
- みざちゃんねるさん https://www.youtube.com/watch?v=JYL3q-bNTRA
英雄伝説(軌跡)シリーズの中のガガーブトリロジーの位置づけとか、
序盤の紹介、バトルの紹介、ガチャの紹介、メインストーリーの紹介、育成要素の紹介、
事前登録のおすすめなど、PR要素のぎゅっと詰まった15分ほどの動画です。
配信者さんによって掘り下げる場所が異なるため、どれを見ても楽しいです。
ここに載せた情報もたくさん日本版に適応出来ました。大感謝です。
配信者さんのページからも事前登録は可能です。応援しましょう。
1.大事なところ
主な画面の解説
サービス開始したら日本語のSSに差し替え予定。
無料で出来る要素
- 無料ガチャ:1日1回
- プッシュ報酬:1日3回(要確認)
- デイリークエスト
- (他にもあったら追記する)
2.アップデート情報
※まだ中身はない。
3.商店
※リリース後調査。
4.冒険マップとメインストーリー
冒険マップ
| 冒険マップ 難易度 |
朱紅い雫 | 海の檻歌 | 白き魔女 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| EASY | ストーリー +バトル |
16-10クリアで 海の檻歌へ進む |
ストーリー +バトル |
16-10クリアで 白き魔女へ進む |
ストーリー +バトル |
| NORMAL | バトル | バトル | バトル | ||
| HARD | バトル | バトル 16-10クリアで 共鳴魔法解放 |
バトル | ||
| EXTREME1 | 難易度上昇は今後も続くんだよ…… | ||||
| EXTREME2 | |||||
| EXTREME3 | |||||
原作を16のエリアに分けて実装し、
各エリアに10個のバトルポイントがある。(1-1から16-10まで)
ここを勝ちながら進んでいく。
主な報酬はいわゆるガチャ石のレッドダイヤ。
冒険マップには難易度がある。
朱紅い雫のどれかの難易度をクリアすると、海の檻歌の冒険マップが開く。
その条件が韓国版と中文版で変わっていたので、日本版がどうなるかは未知数。
みざちゃんねるさんのPR動画に解放条件が映っていました! EASYクリアだよ。
冒険者スキル
冒険マップでバトルに勝つと、1バトルにつき最大3個の星がもらえる。
勝利したら1個、
全員生存で勝利したら1個、
1分以内に勝利したら1個。
朱紅い雫EASY2-10をクリアすると、冒険者スキルを解放できる。
スキルリストはリリース後に。
戦闘に出るキャラクターを1体増やすスキルがあり、当面の目標になるだろう。
メインストーリー
逐次クエストが発生し、それをクリアする形で進んでいく。
白き魔女は、先行している韓国版でもまだ完結していない。
町
冒険マップに町がある。
ストーリーが進行するほか、買い物が出来たり、宝箱が隠れていたりする。
洞窟
冒険マップに洞窟がある。奥にはボスがいる。
5.バトルコンテンツ
バトルコンテンツ紹介
| コンテンツ名 | 説明(海外版含む) | コンテンツ名翻訳:English(管理人用) |
|---|---|---|
| 試練の間 | 潜在能力成長素材 1日3回まで 4精霊とドゥルガーの試練 |
検証の試練: Trial of Validation |
| 探検の書/ ベールの黄金島 |
ゴールド 1日3回まで | ベイルの黄金島:Golden Island of Bale |
| 探検の書/ 水底の聖所 |
経験値 レベル11から初回クリアで太古の結晶 1日3回まで |
水底の民の聖地:Sanctuary of the Water Tribe |
| 探検の書/ (未)ギア鉱山の深淵 |
装備覚醒の欠片 | ギア鉱山の深淵:Abyss of Guia Mine |
| ガガーブの危機 | ランクアップ素材、共鳴石強化材料、光の印 実績報酬、シーズン報酬、ランキング報酬 |
ガガーブの脅威:Threat of Gagharv |
| 時空の裂け目 | Lv.9で解放。時の証、 ガガーブ伝説の英雄選択券 |
時間の裂け目:Temporal Rift |
| 証明の回廊 | Lv.8で解放。回廊コイン、アクセサリー ボスコンテンツ オクトゥム、カルニコス、ドグマ 3日ローテか。 |
検証の回廊:Corridor of Validation |
| 無限の深淵/ ガガーブの深淵 |
毎日入れる。 ガガーブ伝説の英雄選択券(200Fクリア)、 ガガーブ伝説の英雄選択券II(300F・400Fクリア)(未) |
ガガーブの深淵:Gagharv Abyss |
| 無限の深淵/ 運命の深淵 |
挑戦できる時間が決まっている。 ティラスイールのキャラで挑む。 |
運命の深淵:Distiny Abyss |
| 無限の深淵/ 永遠の深淵 |
挑戦できる時間が決まっている。 エル・フィルディンのキャラで挑む。 |
永遠の深淵:Eternal Abyss |
| 無限の深淵/ 海域の深淵 |
挑戦できる時間が決まっている。 ヴェルトルーナのキャラで挑む。 |
海の深淵:Sea Abyss |
| 英雄殿堂 | PvP。入場チケット1週間70回まで。 シーズンルールあり。 共鳴石強化材料 、勝利の勲章、スキン配布 ウイークリー報酬、シーズン報酬、ランキング報酬 |
英雄の殿堂:Hall of Heroes |
| ギルドレイド | 1週間サイクル、 レイド報酬、共鳴石強化材料、ギルドポイント レイドモンスター「スコティア、ネフティス、イドゥン」 |
ギルドレイド:Guild Raid |
| 鏡/ ? |
Lv.15で解放。1回限りの紹介用 | 鏡の幻影:Illusion of Mirror |
| 鏡/ 幻影の試練 |
2週間ごとにローテーションする、鏡の破片 | 鏡の深淵:Abyss of Mirror |
| (未)挑戦の塔 | ガガーブの深淵150Fクリアで解放。 4週間ごとにエピソードローテーションする。 最速クリアプレイヤー名で征服者バフを掛けられる。 アルカナクリスタル |
挑戦の塔:Tower of Challenge |
| (未)地平線/ 地平線の廃墟 |
2週間ごとにエピソードローテーションする、 絆強化の素材 |
地平線の廃墟:Ruin of Horizon |
| (未)地平線/ 地平線の裂け目 |
毎日プレイできる | 地平線の裂け目:Horizon Rift |
戦闘準備の解説
サービス開始したら日本語のSSに差し替え予定です。
- →戦闘準備画面
- →絆のシステム
細々とした解説
- 職種
- 5種類ある。
- おすすめのチーム構成
- アタッカー2、タンク2、ヒーラー1
- キャラの所属エピソード
- キャラクターは3つのエピソードのどれかに所属する。
同じキャラの時代違いの場合、所属するエピソードが変わる場合もある。
- バトルアイテム
- 3種類までセットできる。
バトルアイテムの使えないところもある。 - スタミナ・チケット
- 戦闘に入るときスタミナや入場チケットを消費する。
スタミナは8分で1回復。 - 掃討システム
- 負けるまで自動で戦うチケットを使えるコンテンツがある。
先へ進むか、同じ場所を周回するか選べる。
6.育成コンテンツ
ガチャのシステム
キャラクター基本画面の解説
まだ使えるSSがないのでサービス開始後に作ります。
- →キャラクター基本画面
レアリティと背景色
キャラクターもアイテムも、レアリティで背景色が決まっている。
低い方から白、緑、青、紫、橙、赤の順番でレアリティが高くなる。
(※要画像更新)

アカウントレベル
プレイヤーのレベル。
これを上げることで、様々なコンテンツが解禁される。
| Lv. | コンテンツ |
|---|---|
| 2 | 製作システム |
キャラクター関連のレベル
沢山あるんですよ、これが。
| 種類 | 説明 | 素材 | English |
|---|---|---|---|
| レベル | キャラクター一人ずつのレベル。 上限は70。 71以上はアカウント単位で上げていく。(未) |
経験値、 ゴールド |
Level |
| 進化 | レベルキャップ解放。6つの星。 | ★1,2,3で 素材が違う。 太古の結晶、 ゴールドなど |
Evolution |
| ランクアップ | ?スキルのキャップらしい | 強化素材、 経験値、 ゴールド |
Rank Up |
| スキル強化 | キャラクターの3つのスキルを強化 | スキル強化素材 | Skill Enhancement |
| 潜在力 | キャラクターの潜在力を強化 | 潜在能力強化素材、 ゴールド |
潜在能力:Potential |
| 突破 | キャラ重ね。8体で6凸。 上位コンテンツも海外では実装済。 9体以上出ても無駄にならない。 |
霊魂石など | 超越:transcendence |
成長リセット
Lv.40まではリセットアイテム無しでリセットできる。
Lv.41以上は、
レベルリセットに調律ブック
育成進捗リセット(突破以外をリセット)は月2回無料、それ以上は上級調律ブックが必要。
共鳴魔法・アンサンブル
原作では海の檻歌固有の要素だが、全体で使える。
共鳴石は海の檻歌のメインストーリーで入手する。
アンサンブル魔法を戦闘準備画面でセットすると戦闘中1回使える。
24個の共鳴石それぞれに成長要素があり、スキルレベルが上がる。
装備・アクセ・超越武器
※リリース後調査。
クリエイト(合成・分解)
※リリース後調査。
アーティファクト
チームに追加の戦闘効果と絆を与える。
秘伝書
原作の本集めに相当する。
キャラクターに装備するとパラメータが上がる。
集めた冊数が多くなるとパラメータも上昇する(3段階くらい)。
- 朱紅い雫:疾風のラヴィン、剣帝ザムザ
- 海の檻歌:人形の騎士、詐欺師フロード
- 白き魔女:剣術教本、女剣士サフィー
7.他のコンテンツ
クエスト
- メインクエスト
- 斡旋所クエスト
- チュートリアルクエスト
- イベントクエスト
その他
- コレクションルーム
- ストーリーリプレイ
- 過去の思い出
- レコードプレーヤー
8.データいろいろ
→韓国版はこちら
一番早くからサービスしています。テキスト・音声共に韓国語です。
アップデート情報、ガチャ情報、ディレクターノート、ゲーム内容を紹介しています。
特におすすめはディレクターノートです。80本ほどあります。
ゲーム内容をおおざっぱにまとめています。
こちらからどうぞ。
→韓国版ゲーム内容まとめ
→中文版はこちら
テキスト繁体中国語・音声日本語です。
韓国版との実装時期比較を紹介しています。
→キャラクターガチャの履歴
今はひな形しかありません。
キャラクター一覧
※リリース後作成。
モンスター図鑑
誰も見向きもしないかもしれないが私はやりたい!
スペックなど
- 対象年齢:12歳以上
- →スマホ・PCの必要スペックはこちら
ゲーム内容:原作との違い
- 原作はパッケージゲームですが、モバイル版はオンラインゲームです。
- 原作は独立した3つの作品ですが、モバイル版はまとめて「英雄伝説ガガーブトリロジー」というタイトルです。
- 原作はエンディングを迎えたら終わりですが、モバイル版はオリジナルエピソードで続きます。
(そこまでサービスが続けられればですが)
日本ファルコムには適宜チェックを受けている模様です。 - 朱紅い雫はWindows版(PSP版)の内容です。
- プレイ順は「朱紅い雫」「海の檻歌」「白き魔女」。
時代順です。
先行している韓国版でもまだ完結はしておらず、白き魔女の第4章まで実装済みです。 - 各作品の主人公はエピソードの初めに配布されます。
他のキャラクターはガチャを回して獲得という形です。
オープン時の新規キャラはおそらく「ミッシェル」と「アイメル」です。 - 原作のゲーム内には音声がありませんが、モバイル版はイベントボイスが付きます。
- バトルは海の檻歌がベースで、自軍をマスに配置してバトルになります。
- 共鳴魔法はモバイル版のシステムに馴染むよう、改変されて組み込まれました。
ちょっと一息
事前登録に伴う広告が、韓国版・中文版との違いも見えて面白かったので、
広告をいじるページを作りました。
→事前登録の広告等をいじるページ
モバイル版の大まかな流れ
- 2023.2.:IP締結 →日本ファルコムニュースリリース
- 2023.11.:Gstarプレイアブル出展 →GAMERブースレポート
- 2024.8.:韓国版・アジア版・グローバル版サービス開始
- 2025.6.:中文版サービス開始
- 2025.9.:アジア版・グローバル版サービス終了(データは韓国版に移動)
- 2025.12.:日本版サービス開始 →日本ファルコムニュースリリース
開発:Fow Games(韓国)
運営:HUNT Games(香港)
アジア・グローバルサーバー終了のお知らせ
韓国と同時・同内容で始まりましたが、残念ながら2025年9月25日に終了しました。
テキスト英語・スペイン語・タイ語、音声韓国語でした。
これに伴いアップデート情報の英語での提供も終了しました。
公式アナウンス: 『英雄伝説 ガガーブトリロジー』サービス終了のお知らせ(グローバル/アジア)
公式アナウンス:サービス終了前の払い戻しガイド
公式アナウンス:サービス終了のお知らせ(9/24)
2025年9月4日時点のデータを韓国サーバーにコピー。韓国サーバーで継続可能となっています。
情報まとめ
9.リンクいろいろ
日本版リリース決定! 事前登録中!
- 日本向けは2025年12月
10日(水)開始予定リリース予定。事前登録中! - 事前登録特設サイト
- Android→:GooglePlay
- iPhone→:AppStore
- PC、PCエミュレーター:対応
YoutubeにPR動画!
- Mochiチャンネルさん https://www.youtube.com/watch?v=Ebf7Jd2q1wk
- ゆゆ / 新作ゲーム攻略さん https://www.youtube.com/watch?v=w_ocINKUqaY
- ぺちょんさん https://www.youtube.com/watch?v=0d30dvDV4jM
- ねまるGAMEチャンネルさん https://www.youtube.com/watch?v=lLwFGPG-LbQ
- 【ゲームソフトの歴史】ゆっくり解説さん https://www.youtube.com/watch?v=cyt1xPaVAVI&t=6s
- おやつ@ゲームチャンネルさん https://www.youtube.com/watch?v=7k0LmNdDUL0
- みざちゃんねるさん https://www.youtube.com/watch?v=JYL3q-bNTRA
英雄伝説(軌跡)シリーズの中のガガーブトリロジーの位置づけとか、
序盤の紹介、バトルの紹介、ガチャの紹介、メインストーリーの紹介、育成要素の紹介、
事前登録のおすすめなど、PR要素のぎゅっと詰まった15分ほどの動画です。
配信者さんによって掘り下げる場所が異なるため、どれを見ても楽しいです。
ここに載せた情報もたくさん日本版に適応出来ました。大感謝です。
配信者さんのページからも事前登録は可能です。応援しましょう。
公式等リンク
日本版
- 公式サイト(BGM試聴・壁紙配布)
- 公式Discord(公式コミュニティ)
- 公式X(Twitter)
- 公式X用コミュニティガイドライン
韓国版
- NaverCafe(公式コミュニティ)
- 公式サイト最新情報
- 公式Discord
- 非公式Discord(英語)
- FowGames公式Youtube
- 公式X(Twitter)利用停止(NaverCafeへ移動)